前回DNを賑わせたバント騒動の日記から早13年、皆様お元気でしたでしょうか。
ずっと負けたりしてレポを書く気力もなくサボってましたが、最近調子いい上に今日の晴れる屋レガシーでなかなか頑張ったので久々に色々書こうかと。

バントのその後
結局割と普通なCTPに落ち着き、バントカラーのデッキ同士の対戦になるとさすがにプレイング差がでて勝ちきれないパターンが多かったね。
レガシーでバント使って常勝みたいな人ってホントにマジックうまいと思うしねぇ。器用貧乏なデッキだと使ってて思うし。
結局CTPではレガシー大会勝ち越しという夢はかないませんでしたとさ。
龍王、平日/休日晴れる屋、AMCと色々出たけど結局2-4とか2-3ばっかだった。


ましこしのその後
GPコロンバスでの結果を見て、小石と共に「マッドネスKAKKEEEEEEEEEEE」と歓喜。以前から私と小石の好きなカードやデッキは似ていたため、二人して大はしゃぎ。


結果→「マッドネス組もうぜ。」


ということで最近の私の使用デッキはS.Madnessでございます。
S.Madnessを使い始め、やはり特殊なデッキタイプなので最初は「大会に出るならバントの方が丸いし、、、。」みたいな感じだったが、我らがZaku3氏やめいさんの助力もあり、なかなか納得のできる形にまとまったためAMCに凸。

結果なんと小石が1-5とかしてる横でみさわくんと共に4-2。
やったね!勝ち越したよ!これで「レガシー、、、引退されるんですか?」とか言われなくてすむよ!

その後微調整を重ねながら、最近では調整のために一人で大会に行きまくりんぐ。

先週は休日晴れる屋にて勝ち越し、鴨葱にて4-1で10位からの最終戦に負けて4-2。
ベスト8入りならず、、、。悔しかった。でもその時最終戦で負けたTAを使っていた方が優勝していたのでちょっと嬉しかったり。
で今週の晴れる屋平日レガシー。
この辺はちょっと覚えてるので試合も書けるかな?

R1 ニューホラ
G1おれサバイバル設置⊂ニニニ( ^ω^)ニニニ⊃で茶番
G2テラボアと聖遺に同時に殴られたら20点無くなった気がする
G3お互いにらみ合って並べあって、、、、ドローてwwwwww

R2
完全に忘れたが勝った

R3 RBゴブリン
G1 おれサバイバル設置⊂ニニニ( ^ω^)ニニニ⊃で茶番
G2 さすがにゴブリン相手にダブマリは死ねる
G3 結構グダったが最終的に蔦の4/3というサイズが偉かった。
  にらみ合った後に突然飛んでぬっ殺した

で結果2-0-1。なかなか好成績でニヤニヤしながら帰れましたとさ。

そ し て 今 日
休日晴れる屋レガシー

R1 竜巻CTG
G1 サバイバルを引かない、マッドネスっぽいカードを何も引かないが、昨日の夜
  に急遽採用したタルモが4回殴ったら相手が死んだ
G2 2T目にタルモをわざとぶっぱ→相手Daze→タルモ死亡。3T目にサバイバル→相手
  Will→おれもWill。後はわかるな?

1-0

R2 UBマーフォーク
G1 もはやサバイバルが通れば茶番
G2 相手1Tキャッチャー2Tキャッチャーバイアル3Tメロウで4TにバイアルからLoA
  出てきてもはや無理ゲー
G3 余裕の1ランド(トロピ)ブレストキープで見事に事故る。さらに不毛で割ら
  れてもはや茶番かと思いきやあいても青マナが出ない。
  変わり谷にライフ9まで削られるが、どうにか森を引き、森と場にあった不毛
  から犬→蔦捨てます→ルートワラ出したいです→蔦戻りたいです。
  で前のターンにディスカードしていた蔦と合わせて二枚蔦がでてどうにかまく
  った。

2-0

R3 BWアグロ的な(大会運営されているKさん)
G1 墓忍びパネェ
G2 おれサバイバル設置⊂ニニニ( ^ω^)ニニニ⊃で茶番
G3 お互いライフをゴリゴリ削りあうも、やはり墓忍びの5/5がでかかった

2-1

R4 ニューホラ
G1 おれサバイバル設置⊂ニニニ( ^ω^)ニニニ⊃で茶番
G2 サバイバル置くもテラボアでかい→にらみ合う→おれサバイバルからクロックち
  まちま増やす→不可思議最強伝説。

3-1

R5 URマーフォーク
G1 おれ⊂ニニニ( ^ω^)ニニニ⊃で茶番
G2 うまく蔦を捌かれクロック負け
G3 サバイバル設置→相手トーモッドでなかなか起動できず。
  途中タルモでカウンターを釣りつつもみ消しを引き1マナ立たせてちまちま蔦
  を埋める。タルモでカウンターを釣りつつ動き、ライフ5まで削られるも蔦4
  体蘇生してまくる。

4-1

この時点で上位がほぼ確定し、最終戦はずっととなりで試合をしていたANTの方。
喫煙所とかで仲良くなって最終戦IDでお互いニヤニヤ。
ANTはキツイぜ、、、。
しかしID後のフリープレイで2タテwwwww
こっちがドブンで相手がちょっと遅れてくれたらどうにかワンチャンみたいな感じだからなぁ。
プレイングもデッキ構築もうまい人だったから正直試合するのはめっちゃ怖かったwwwww

結果
4-1-1

4位!!!!
キマシタワー(AA略
ようやくちょっとだけレガシーで結果残せてすんごいうれしいです。
今回のレシピをのっけますが、自慢とかじゃなくマジで修正点をみなさんの知恵を借りて見つけたいです。

デッキ名/マッチョネス
って今日書いた気がする

クリーチャー23

4《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》
4《日を浴びるルートワラ/Basking Rootwalla(TOR)》
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》
4《野生の雑種犬/Wild Mongrel(ODY)》
2《三角エイの捕食者/Trygon Predator(DIS)》
4《復讐蔦/Vengevine》
1《不可思議/Wonder(JUD)》

スペル12

4《もみ消し/Stifle(SCG)》
4《渦まく知識/Brainstorm(MMQ)》
4《Force of Will(ALL)》

エンチャント4

4《適者生存/Survival of the Fittest(EXO)》

アーティファクト1

1《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》

土地21

4《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
2《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(ONS)》
1《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(ONS)》
1《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
4《Tropical Island(LEB)》
4《不毛の大地/Wasteland(TMP)》
1《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle(USG)》
3森
1島


サイド15

3《太陽と月の輪/Wheel of Sun and Moon(SHM)》
3《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
3《水没/Submerge(NEM)》
2《水流破/Hydroblast(ICE)》
2《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre(SHM)》
2《クローサの掌握/Krosan Grip(TSP)》


こんな感じ。タルモはこのデッキだと甘えだと思ってたけどやっぱり1枚でゲーム終わらせられるのは偉かった。今まではグダると相手のタルモ止まらなかったし。

今回まではこんな感じー。次の日記にトレード希望書いとくのでみなさん広げてくれたら助かりましこしおすし。

コメント

みさわ
2010年9月5日13:57

おめでとうございます!w
そういえばAMCは僕が4-3(1BYE)と増子さんが4-3で、こいしくんが1-6だった気がww

こいし
こいし
2010年9月6日12:56

おめでとうございますー!
メイン1の十手が格好良すぎる……。

俺、2-5なんだよね…ボロボロだったのは認めるけどさ…>みさわ

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索